お知らせ

2018.12.4

【やまのうちインターンシップ】東京で勉強会を開催しました

いつもご利用いただきありがとうございます。

当館が主催しております「やまのうちインターンシップ」の参加者向けに、先日東京で参加事前勉強会を開催致しました。

当日は8つの大学から30名の学生さん、学校の先生方にお越しいただき、「観光学」「地域活性化」「おもてなし」について勉強していただきました。

ご協力いただきました立教大学観光学部庄司教授、株式会社WAKUWAKUやまのうち・八十二銀行の中尾様、湯本旅館の湯本英里女将、大陽館ヤマト屋の児玉夕香若女将、杏林大学の川島りえさんには御礼申し上げます。

学生さんたちは2月から山ノ内町全域で研修を行います。
旅館業の面白さ、山ノ内町の魅力を感じてもらえればと思います。

30名中スキースノボの経験者はわずか3名。
スキー場が減っていくわけです。
滞在中にスキーの楽しさも伝えていきたいと思います。
志賀高原の皆様ご協力を宜しくお願い致します!

DSC_1636-min

なぜ今「観光」が注目されているのかマクロ経済の観点から説明している立教大学庄司教授

DSC_1639-min

旅館の説明をしている湯本旅館の英里女将

DSC_1642-min

女将業の楽しさを話す大陽館ヤマト屋の夕香若女将

DSCPDC_0003_BURST20181202155518155_COVER-min

山ノ内町で進行中の街づくりについて説明する株式会社WAKUWAKUやまのうち・八十二銀行の中尾さん