2017.3.28
テレビ放映情報
本日3月28日(火)、日本テレビで夕方放送されている情報番組「news every.」内の特集において、当館が「少し」映るようです。
同じ渋温泉の旅館、太陽館ヤマト屋さんの若女将夕香さんの密着取材で、インタビューを当館のカフェで行っていただきました。
関東ローカルということなので長野にお住まいの方はご覧いただけませんが、関東にお住まいの方は是非ご覧ください。放送されれば小石屋旅館が初めて関東のテレビに映ることになります。
(都合により放送のスケジュールが変わる場合もございます)
どうぞ宜しくお願い致します。
2017.3.26
【やまのうちインターンシップ】学生が活躍しています
当館が窓口となって、山ノ内町の旅館でインターンシップを行いつつ地域活性化について学ぶ「やまのうちインターンシップ2017冬」。
当インターンシップも早いもので4回目を迎えます。今回は関東の枠を超え、北陸からも大学生が参加、さらに地元の高校生も参加し、多様なバックグランドを持つ学生に参加していただいております。
冬は外国人のお客様が多いので、チェックインもお料理の説明も全て英語という環境で、活きた英語の勉強になっているのではないかと思います。


写真はインターンシップの休日の一コマ。小布施の名物「モンブラン朱雀」を食べにみんなで小布施に行きました。観光地を見て回るのも当インターンシップの特徴です。ちなみに他のメンバーは志賀高原でスキーを楽しんでいました。
写真を見てわかる通り、当インターンシップの参加者はほぼ女性。次回のインターンシップには男子大学生にもぜひ参加してもらいたいものです。



上の写真は、インターンシップに先立って行われた立教大学での事前勉強会と、インターンシップ期間中に行われた勉強会。事前勉強会に参加した高校生には大学見学ツアーも行いました。地域活性化を通して地元について考えるのと同時に、その先にある世界に視野を広げるという目的もあります。
第5回目の「やまのうちインターンシップ2017夏」も開催予定です。詳細が決まり次第、ブログに掲載させていただきます。
2017.3.22
日本酒ティスティング講座開催しました
昨年に引き続き、日本酒テイスティング講座を連休中に開催しました。
今回は長野県の日本酒はもちろん、県外の特徴ある日本酒もご用意し皆様に楽しんでいただきました。

連休中とあって渋温泉は大賑わい。
前回と同様、講師の江口先生(昭和女子大学現代ビジネス研究所研究員)に、日本語と英語で日本酒の奥深さについて語っていただきました。渋温泉のお客様はもちろん、旅館のスタッフの方が勉強にいらしたり、遠くは湯田中温泉のよろづやさん、穂波温泉のあぶらや燈千さんのお客様がいらっしゃったりと、様々な方にご来館いただきました。皆様千鳥足で帰られていたのでお楽しみいただけたようです。御礼申し上げます。
次回の講座はブログ上で開催告知をさせていただきます。
皆様のご参加をお待ちしております。

2017.3.21
雑誌掲載情報
るるぶパブリッシング様発行の雑誌「るるぶ長野 善光寺 上田 松代 小布施」において、当館のバーが紹介されております。
写真のモデルになっていただいたのは、たまたま当館にお泊りいただいていた海外からのお客様と、渋温泉の他の旅館さんにお泊りだった日本人のお客様。浴衣姿のお客様が、バーカウンターを挟んで当館スタッフと日本語と英語を織り交ぜながら談笑しているという、当館の特長がよく表れている写真です。
是非お手になってご覧くださいませ。

2017.3.13
SNOW MONKEY BEER LIVE 2017 無料シャトルバスが運行
今週末 [3/18~3/19] に開催される「SNOW MONKEY BEER LIVE 2017」
小石屋旅館カフェ&レストランでは、イベント会場にて飲食ブースを提供させて頂き長野県が生産する有名な食材を使用したメニューの提供を予定しております🍎
当日はイベント会場までの無料シャトルバスが湯田中駅や周辺ホテルより運行いたしますので是非ご利用ください。混雑が予想されますので時間には余裕を持ってお越しいただけたらと思います。詳しくは公式ホームページをご覧ください!
公式ホームページ http://snowmonkey.jp/info/2017/03/11/1356/
“SNOW MONKEY BEER LIVE” will be held in March,18-19.
Every year, thousands of people come this event to enjoy great beer and music.
To boost this event, our KOISHIYA restaurant participate it and provide special food which go well with great beer. 🍺
We use local ingredients of NAGANO that everyone know nationwide. 🍎
On that day, you can take free shuttles from YUDANAKA station and some hotels to the place of the event.
It must be crowded on the day, Please leave time to spare.
If you need more information, check this website. 💻

2017.3.3
2017年3月【レストラン・営業時間のご案内】
いつもご利用いただきありがとうございます。
2月もたくさんの雪がお客様をお出迎えし
当館レストランも多くのお客様にご利用いただきました。
裏山には福寿草も綺麗に咲いています!
さて3月は花粉の季節です。
南信地方では早くも花粉の飛散が始まっており、花粉症持ちには厳しい季節がやってきました。
先日、所用で東京に行ってきましたが花粉の飛散がとても多く鼻水や涙目に悩まされました。花粉症も旅行バッグのパッキングも事前の準備が大切ですね〜♪
それでは2017年3月の営業時間ご案内です。
【朝食】7:30~10:00(9:30 L.O.)
【ランチ】12:00~14:00(土日祝のみ)
【カフェ】 14:00~17:00(L.O.16:30土日祝のみ)
【ディナー】18:00~23:00(22:30 L.O.)
ディナーのお休みは6日(月)、13日(月)、27日(月)。
20日(月)は祝日の為、ブレックファーストから日曜シフトで営業致します。
21日(火)・22日(水)は休館日の為、終日お休みとなります。
翌23日(木)はディナータイムより営業致します。
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。
2017.2.1
2017年2月【レストラン・営業時間のご案内】
いつもご利用いただきありがとうございます。
1月もたくさんのお客様に当館レストランをご利用いただきました。
スノーモンキーとスキーリゾートで有名な当地では、特に海外からのお客様がピークを迎えております。様々な旅館の浴衣を着たお客様が当館でコーヒーやビールを飲みながらお寛ぎになっていたのが印象的でした。中には滞在中毎日お食事にいらしていただいたお客様も。当館はさながら渋温泉の社交場になっております。
また、再会の多い月でもありました。
お客様のご予約の第一声が「I'm back!」。
昨年当館にお泊りいただいたお客様が、たくさんのお友達を連れて戻ってきてくださることが多かったように思います。
インターネット上の口コミだけではなく、お友達同士のアナログな口コミで当館を選んでいただいたお客様もたくさんいらっしゃいました。都会の喧騒を離れ、Chill out(のんびり)するために当館にご宿泊される方が多いかと思っておりましたが、口コミを拝見すると、当館の宿泊が「旅行のハイライトだった」と感想を述べていただくことが多く、滞在を楽しんでいただけたようでスタッフ一同嬉しく思います。
2月も皆様にご滞在、ご飲食を楽しんでいただけるようお迎えできればと思います。
それでは2017年2月の営業時間ご案内です。
【朝食】7:30~10:00(9:30 L.O.)
【ランチ】12:00~14:00(土日祝のみ)
【カフェ】 14:00~17:00(L.O.16:30土日祝のみ)
【ディナー】18:00~23:00(22:30 L.O.)
ディナーのお休みは6日(月)、13日(月)、20日(月)、27日(月)、
20日(月)は休館日の為、翌21日(火)はディナータイムからの営業となります。
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。
2017.1.12
2017年1月【レストラン・営業時間のご案内】
いつもご利用頂きありがとうございます。
さて、お正月も一週間が過ぎましたが皆様はいかがお過ごしでしょうか?
1月はスキーシーズン真っ只中ということもあり、オーストラリアから団体様がいらっしゃったりと慌ただしいお正月でした。
小石屋旅館カフェ&レストランは通常営業となっております。
ランチタイム&カフェタイムの営業は土・日曜・祝日のみとなりますのでご注意くださいませ。
それでは2017年1月の営業時間ご案内です。
【朝食】7:30~10:00(9:30 L.O)
【ランチ】12:00~14:00(土日祝のみ)
【カフェ】 14:00~17:00(土日祝のみ)
【ディナー】18:00~23:00(22:30 L.O)
ディナーのお休みは10日(火)、16日(月)、23日(月)、30日(月)、
1月16日(月)は休館日の為、翌17日(火)はディナータ
イムからの営業となります。
ご不便をお掛けしますが何卒、よろしくお願い申し上げます。
皆様のお越しをお待ちしております。
2017.1.2
新年のご挨拶
謹賀新年
昨年はたくさんのお客様にご来館いただきまことにありがとうございまいた。
振り返ってみれば、想定を大きく上回るお客様にいらしていただいた昨シーズン。
スノーモンキーの威力には驚かされました。
8月には開業2年目に入り、ご予約のお名前で顔を思い出す人もチラホラと。
また、ご友人からの口コミで当館をご利用くださるお客様も増えてまいりました。
レストランでは定期的にご利用いただく地元のお客様や、渋温泉に滞在中毎日ご利用いただいた海外からのお客様も多くいらっしゃいました。
大みそかはみんなでお餅つき。
たまたま小石屋旅館という小さな宿に集まったお客様同士が一度一会を楽しみ年越しをお祝いしました。
皆様のおかげで当館は2回目のお正月を迎えることができました。
御礼申し上げます。
元日もいつもと変わらぬチェックアウト風景を迎えております。
娘さんとスノーモンキーを見に来るという十年来の約束を果たしにいらっしゃったイギリスからの親子連れのお客様。
大晦日が誕生日のお嬢ちゃんのお祝いに、志賀高原に雪遊びに来たオーストラリアからのファミリー。
皆さん満足されて次の目的地へ向かわれました。
本年もご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
株式会社ヤドロク 小石屋旅館
石坂大輔
[caption id="attachment_312" align="aligncenter" width="300"]
みんなでお餅つき[/caption]
2016.10.31
【レストラン・11月営業時間のご案内】
いつもご利用いただきありがとうございます。
あっという間の紅葉シーズンも終盤に差し掛かり、志賀高原では初雪の便りが届きました。間も無くスキーシーズンが到来する訳ですが、昨シーズンは余りにも積雪が少なく多くのスキー場はオープンを延期しクローズを前倒しにせざるを得ませんでした。今シーズンは沢山の雪が降って多くのスキーヤーやスキー場スタッフの笑顔が見れることを祈ってやみません。
さて、11月の営業時間のご案内です。
【朝食】7:30~10:00(9:30 L.O)
【ランチ】12:00~14:00(土日祝のみ)
【カフェ】 14:00~17:00(土日祝のみ)
【ディナー】18:00~23:00(22:30 L.O)
ディナーのお休みは7日(月)、14日(月)、21日(月)、28日(月)、
11月30日(水) 〜12月1日(木) は館内整備のため休館日とさせていただきます。2日(金) ディナーから営業いたします。
ご不便をお掛けしますが何卒、よろしくお願い申し上げます。
皆様のお越しをお待ちしております。
