MENU

  • HOME
  • ABOUT
  • STAY
  • SPA
  • CAFE BAR
  • ACCESS
  • FAQ
  • RESERVATION
  • RESERVATION
  • ENGLISH

アーカイブ

カテゴリー: 観光情報 TOPICS

2025.7.23

渋温泉・安代温泉 夏祭り歩行者天国 開催!【小石屋旅館からご案内】

いよいよ夏本番! 渋温泉と安代温泉が一体となる年に一度のお祭り、「渋温泉・安代温泉 夏祭り歩行者天国」が今年も開催されます! 小石屋旅館にご宿泊のお客様はもちろん、日帰りでお越しのお客様も、この特別な夏の夜を心ゆくまでお楽しみいただけます。

詳細
2025年日程
開催日時:8月1日(金)~17日(日)19:30~22:00
※イベントはおおむね21:30頃まで
※雨天時は各企画は中止となります。
※駐車場はありません。徒歩またはエリア内旅館への宿泊をお願いいたします。
主催:渋温泉観光協会、渋・安代温泉ゆ会

お祭りの見どころ

夏祭り期間中は、温泉街の中心が歩行者天国となり、普段とは違う賑やかな雰囲気に包まれます。

  • 昔懐かしい縁日遊び! 金魚すくいや射的など、お子様はもちろん大人の方も童心に帰って楽しめる縁日コーナーも登場します。
  • 伝統芸能の披露! 地域に伝わる伝統的な踊りや音楽が披露されることもあります。地元の文化に触れる貴重な機会です。
  • 夜の温泉街散策! 提灯の灯りが彩る幻想的な温泉街を浴衣で散策するのもおすすめです。美しい景色とともに夏の思い出を作りませんか?

小石屋旅館からのおすすめ!

小石屋旅館では、お祭りを存分にお楽しみいただけるよう、ご宿泊者は浴衣の貸し出しも行っております。涼やかな浴衣に身を包み、お祭りの雰囲気に溶け込んでみてはいかがでしょうか。また、お祭りでお腹いっぱいになった後は、温泉でゆっくりと疲れを癒してください。

夏休みのご旅行を計画されている皆様、ぜひこの機会に渋温泉へお越しください。皆様のお越しを心よりお待ちしております!

2025.6.27

蕎麦打ち体験 Soba Making Experience

・予約受付 1週間前まで

・開始時間 10時or13時半スタートの2部制

・料金 1名5,500円

・支払い方法 小石屋旅館にて

その他詳細は小石屋旅館まで

・Reservations accepted up to 1 week in advance

・Start time: 10:00 a.m. or 1:30 p.m. (2 sessions)

・Fee 5,500 yen per person

・Payment at Koishiya Ryokan

For more information, please contact Koishiya Ryokan.

TEL: 0269-38-0311

MAIL:info-koishiya@wb-hotels.com

2025.6.25

ホタル観賞ツアー

ゲンジボタル発生地で一番標高の高い志賀高原。
幻想的な光を放ち、日常を忘れさせ異空間にいざなってくれます。
お子様にとっては夏休みの宿題や自由研究に最適です。
詳細は施設スタッフまでお問い合わせくださいませ。

期間 7/6ー8/31
時間 19時45分ー21時00分
料金 大人1000円 小学生700円 未就学児無料
手仕舞い時間 当日17時
■注意事項■
・懐中電灯の使用不可・カメラのフラッシュは利用不可・三脚の使用不可・虫よけスプレー使用はできかねますので長袖着用でお越しください。

注)8月9日現在夜の気温が例年よりも下がっている影響でほたるの鑑賞数が少なくなっております。ツアー参加された場合でもほたるが鑑賞できないケースがございますので予めご承知おきくださいませ。

最近の投稿

  • 志賀草津道路一部通行止めについて
  • 渋温泉・安代温泉 夏祭り歩行者天国 開催!【小石屋旅館からご案内】
  • フルーツ狩り
  • 蕎麦打ち体験 Soba Making Experience
  • ホタル観賞ツアー

カテゴリー

  • お知らせ NEWS
  • レストラン RESTAURANT
  • 観光情報 TOPICS

アーカイブ

小石屋旅館 KOISHIYA RYOKAN

〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏2277番地 TEL:0269-38-0311

> プライバシーポリシー

> 運営会社 ホワイト・ベアーホテルズ

> 渋温泉 小石屋旅館

> 北アルプスを望む露天風呂の宿 ひがしだて

> 山もみじの宿くまもと玉名温泉 八芳園

> パームガーデン舞洲

    

Copyright © KOISHIYA RYOKAN All rights reserved.