2019.2.2
【レストラン営業お知らせ】2019年2月
いつもご利用いただき有難うございます❗️
2019年も2月に入り
山ノ内町には沢山の雪が降り積もっております。
スキー場には海外から沢山のお客様がお越しになり
志賀高原や白馬のパウダースノーをお楽しみいただいております。

"温泉Barista" あらため "骨折Barista" の嶋田です。
新年早々
雪道で足を取られ骨折してしまいました😰
ご心配おおかけしております。
人生初の入院&手術を体験してきました。
足以外は健康ですので、リハビリが進んでくれば
お店に出られると思います。
現在は、
私以外のスタッフがバリスタとしてカウンターに立っており
変わらず美味しいコーヒーをお淹れしてお待ちしています☕️
それでは遅くなりましたが
2月のレストラン営業予定です。
小石屋カフェ&レストラン2月営業予定表
2月は小石屋旅館の休館日はありませんので
レストランも休まず営業いたします。
バレンタインデーにちなんだメニューもご用意しておりますので
是非お立ち寄りくださいませ‼️
それでは今月もよろしくお願い申し上げます。
2019.1.17
野沢温泉道祖神祭りバスツアーを開催しました
いつもご利用いただきありがとうございます。
1月15日に開催された野沢温泉の道祖神祭りへのバスツアーを開催しました。
お客様からのお問い合わせは多いものの、アクセスの問題でご案内しづらいイベントでしたが(夜に帰ってくる交通手段がないので)、ご要望を多数いただきましたので急遽開催致しました。



今年は他にも季節に合わせバスツアーを開催する予定です。
春には上越の高田城百万人観桜会、夏には志賀高原でのSUPやキャニオニング、秋には秋山郷の紅葉狩りなど近隣エリアだけでも色々アクティビティがあります。
エリアを満喫できるプランを今年はご案内できればと思います。
2019.1.13
クチコミアワード2018に選ばれました
いつもご利用いただきありがとうございます。
この度ブッキングドットコムのクチコミアワード2018に3年連続で選ばれました。
8.9(2016)
8.9(2017)
9.0(2018)
と3年目にして9点台になりました。
お泊まりいただきました皆様のおかげです。
今後も皆様に楽しい滞在をご提供できるよう精進してまいります。

2019.1.5
新年のご挨拶 & レストラン営業時間【2019年1月】
遅れてしまいましたが
あけましておめでとうございます。
旧年中は沢山のお客様にお越しいただきありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。

昨年からの年越しは
比較的ゆったりとした時間を過ごすことができました。
ゲストと年越し蕎麦を食べ、日本酒を呑み、ゆく年くる年を見て
温泉寺へ初詣‼️

温泉寺ではお堂で鐘をつくことができますが
深夜1時を過ぎていいため煩悩を払うことは出来ませんでしたが
ダルマさんだけは特別に頂くことができました。(ありがとうございます)

新年明けてしまいましたが
2019年1月のレストラン営業予定です。 2019年1月レストラン営業予定
1月7日から通常営業となります。
平日のランチ&カフェ営業はお休みです(土・日・祝日のみ営業)。
1月29日は旅館の休館日ですので、29日の夜〜30日の昼までお休みです。
それでは2019年も
小石屋旅館と小石屋旅館Cafe&Restaurantを
よろしくお願い申し上げます。
昨シーズンに引き続き
サルスベリも志賀高原にて営業しておりますので
是非お立ち寄りいただけたらと思っております。
2018.12.17
年末年始のご予約状況について
いつもご利用いただきありがとうございます。
いよいとあと2週間で新年を迎えます。
おかげさまで例年以上にご予約をいただいております。
毎度ご利用いただいておりますお客様には御礼申し上げます。
さて、年末年始の予約状況ですが12/21(金)~1/5(土)までほぼ満室の予約状況となっております。
当館ホームページに出ております空室状況が最新の情報でございます。
逐次状況が変わりますので、宿泊をご希望されるお客様は当館ホームページの予約ページをご確認くださいませ。
ご予約は当館ホームページ、または各予約サイトからお願いしております。
お問い合わせは以下のメールアドレスにて承っております。
info@yadoroku.jp
スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。
2018.12.4
【やまのうちインターンシップ】東京で勉強会を開催しました
いつもご利用いただきありがとうございます。
当館が主催しております「やまのうちインターンシップ」の参加者向けに、先日東京で参加事前勉強会を開催致しました。
当日は8つの大学から30名の学生さん、学校の先生方にお越しいただき、「観光学」「地域活性化」「おもてなし」について勉強していただきました。
ご協力いただきました立教大学観光学部庄司教授、株式会社WAKUWAKUやまのうち・八十二銀行の中尾様、湯本旅館の湯本英里女将、大陽館ヤマト屋の児玉夕香若女将、杏林大学の川島りえさんには御礼申し上げます。
学生さんたちは2月から山ノ内町全域で研修を行います。
旅館業の面白さ、山ノ内町の魅力を感じてもらえればと思います。
30名中スキースノボの経験者はわずか3名。
スキー場が減っていくわけです。
滞在中にスキーの楽しさも伝えていきたいと思います。
志賀高原の皆様ご協力を宜しくお願い致します!

なぜ今「観光」が注目されているのかマクロ経済の観点から説明している立教大学庄司教授

旅館の説明をしている湯本旅館の英里女将

女将業の楽しさを話す大陽館ヤマト屋の夕香若女将

山ノ内町で進行中の街づくりについて説明する株式会社WAKUWAKUやまのうち・八十二銀行の中尾さん
2018.12.2
【レストラン営業時間のお知らせ】2018年12月
いつも小石屋をご利用いただきありがとうございます。
今年も残すところ1ヶ月を切りました。
師走です。
バリスタの嶋田です。
先月末はお休みをいただいて札幌へ✈️

友人が経営しているコーヒー屋さんが1周年ということで
旅行を兼ねてお祝いに行ってきました。

今年の冬は日本全国雪が少ないようで
北海道も例外ではないようです。
小石屋旅館でも
スキーを楽しみに海外からいらっしゃるお客様には
大変心苦しいのですが
志賀高原でも人工降雪機により
ようやく一部が滑走可能になっただけでございます。
1日も早くある程度の天然雪がふってくれることを祈るばかりです。
それでは12月のレストラン予定です。
毎週火曜日のディナー営業はお休みです(4日・11日・18日)。
年末年始は29日から通し営業の予定です。
詳細は12月レストラン営業予定PDFをご覧ください。
では、残り少ない2018年
どうぞよろしくお願い申し上げます❗️
2018.11.27
【テレビ放送情報】SBCニュースワイドで取り上げられます。
いつもご利用いただきありがとうございます。
本日11月27日(火)18:15から、SBC信越放送「ニュースワイド」にて、当館がアレンジしているインターンシップの模様が放送されます。
学外実習で山ノ内町に2か月滞在し調理やサービスを学んだエコール辻東京の学生達、インターンシップを体験し渋温泉の旅館に就職をしたネパールからの留学生が登場予定です。当館の石坂もインターンシップの意義など少しお話ししています。
撮影当日お越しいただいたエコール辻東京の先生方、研修の様子を快く撮影させていただいた湯田中温泉よろづや様、上林ホテル仙壽閣様、渋ホテル様、朝5時半から撮影をしていただいたSBCの皆様、ご協力いただきありがとうございました。
※放送内容が変更される可能性もあります。あらかじめご了承ください。




2018.11.26
【休館のおしらせ】冬休みをいただきます
いつもご利用いただきありがとうございます。
志賀高原では熊の湯スキー場がオープンし、いよいよスキーシーズンが到来しました。
ここ最近の冷え込みでお猿さんも徐々に温泉に浸かるようになってきて、人間も猿もお客様を迎える準備万端です。
当館では来月から始まる怒涛の冬季営業に備え、今月末まで5連休の冬休みを頂戴致します。
今シーズンも世界各国からいらっしゃるお客様をどうお迎えしようか武者震い。
12/1(土)の午前中まではお電話がつながりにくくなります。
お問い合わせは当館メールアドレスまでご連絡をお願い致します。 info(at)yadoroku.jp
((a)を@に変換して下さい)
今年も志賀高原のサルスベリをもちろん営業します!
営業開始は12/22(土)!
大人気のクレープやホットドッグもご用意しております。
住所:長野県下高井郡山ノ内町平穏7149シルバー志賀1階
Tel:0269-38-0252
それではこの冬も小石屋旅館をどうぞ御贔屓に!
2018.11.13
【やまのうちインターンシップ】冬季の募集を開始しました
当館が窓口となって山ノ内町の旅館・ホテルでおもてなし等を学ぶこのインターンシップは9回目を迎え、今では大学、専門学校と提携をし授業の単位に認定されるなど認知されてまいりました。
このインターンシップは、巷で行われている「採用直結型」の1dayインターンシップではありません。
社会に出ていく学生の皆さんが「社会人基礎力」を身に着ける場所として2週間に渡って女将さんたちの指導の下、他の学校の学生と共に「働く」ということはどういうことなのかを考え「協調性」や「自主性」を養うプログラムです。
また、冬のリゾート地で働くので研修だけではなく、「遊び」も重要だと私たちは考えています。休日や休憩時間にはリフトパスを無料で使用できるので、アジア最大級のスキーリゾートである志賀高原で思いっきりスキー・スノボを楽しんでください。
詳細はHPのバナー、下記のチラシからご覧ください。
皆さんのご応募をお待ちしております。
※大学・専門学校関係者様へ
ゼミ単位、キャリアセンター単位でのご応募も受け付けております。
期間等調整できますので個別にお問い合わせください。
やまのうちインターンシップ事務局 担当:石坂
(直通)0269-38-0252
internship(at)yadoroku.jp
(at)→@
