2017.2.1
2017年2月【レストラン・営業時間のご案内】
いつもご利用いただきありがとうございます。
1月もたくさんのお客様に当館レストランをご利用いただきました。
スノーモンキーとスキーリゾートで有名な当地では、特に海外からのお客様がピークを迎えております。様々な旅館の浴衣を着たお客様が当館でコーヒーやビールを飲みながらお寛ぎになっていたのが印象的でした。中には滞在中毎日お食事にいらしていただいたお客様も。当館はさながら渋温泉の社交場になっております。
また、再会の多い月でもありました。
お客様のご予約の第一声が「I'm back!」。
昨年当館にお泊りいただいたお客様が、たくさんのお友達を連れて戻ってきてくださることが多かったように思います。
インターネット上の口コミだけではなく、お友達同士のアナログな口コミで当館を選んでいただいたお客様もたくさんいらっしゃいました。都会の喧騒を離れ、Chill out(のんびり)するために当館にご宿泊される方が多いかと思っておりましたが、口コミを拝見すると、当館の宿泊が「旅行のハイライトだった」と感想を述べていただくことが多く、滞在を楽しんでいただけたようでスタッフ一同嬉しく思います。
2月も皆様にご滞在、ご飲食を楽しんでいただけるようお迎えできればと思います。
それでは2017年2月の営業時間ご案内です。
【朝食】7:30~10:00(9:30 L.O.)
【ランチ】12:00~14:00(土日祝のみ)
【カフェ】 14:00~17:00(L.O.16:30土日祝のみ)
【ディナー】18:00~23:00(22:30 L.O.)
ディナーのお休みは6日(月)、13日(月)、20日(月)、27日(月)、
20日(月)は休館日の為、翌21日(火)はディナータイムからの営業となります。
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。
2017.1.12
2017年1月【レストラン・営業時間のご案内】
いつもご利用頂きありがとうございます。
さて、お正月も一週間が過ぎましたが皆様はいかがお過ごしでしょうか?
1月はスキーシーズン真っ只中ということもあり、オーストラリアから団体様がいらっしゃったりと慌ただしいお正月でした。
小石屋旅館カフェ&レストランは通常営業となっております。
ランチタイム&カフェタイムの営業は土・日曜・祝日のみとなりますのでご注意くださいませ。
それでは2017年1月の営業時間ご案内です。
【朝食】7:30~10:00(9:30 L.O)
【ランチ】12:00~14:00(土日祝のみ)
【カフェ】 14:00~17:00(土日祝のみ)
【ディナー】18:00~23:00(22:30 L.O)
ディナーのお休みは10日(火)、16日(月)、23日(月)、30日(月)、
1月16日(月)は休館日の為、翌17日(火)はディナータ
イムからの営業となります。
ご不便をお掛けしますが何卒、よろしくお願い申し上げます。
皆様のお越しをお待ちしております。
2017.1.2
新年のご挨拶
謹賀新年
昨年はたくさんのお客様にご来館いただきまことにありがとうございまいた。
振り返ってみれば、想定を大きく上回るお客様にいらしていただいた昨シーズン。
スノーモンキーの威力には驚かされました。
8月には開業2年目に入り、ご予約のお名前で顔を思い出す人もチラホラと。
また、ご友人からの口コミで当館をご利用くださるお客様も増えてまいりました。
レストランでは定期的にご利用いただく地元のお客様や、渋温泉に滞在中毎日ご利用いただいた海外からのお客様も多くいらっしゃいました。
大みそかはみんなでお餅つき。
たまたま小石屋旅館という小さな宿に集まったお客様同士が一度一会を楽しみ年越しをお祝いしました。
皆様のおかげで当館は2回目のお正月を迎えることができました。
御礼申し上げます。
元日もいつもと変わらぬチェックアウト風景を迎えております。
娘さんとスノーモンキーを見に来るという十年来の約束を果たしにいらっしゃったイギリスからの親子連れのお客様。
大晦日が誕生日のお嬢ちゃんのお祝いに、志賀高原に雪遊びに来たオーストラリアからのファミリー。
皆さん満足されて次の目的地へ向かわれました。
本年もご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
株式会社ヤドロク 小石屋旅館
石坂大輔
[caption id="attachment_312" align="aligncenter" width="300"]
みんなでお餅つき[/caption]
2016.10.31
【レストラン・11月営業時間のご案内】
いつもご利用いただきありがとうございます。
あっという間の紅葉シーズンも終盤に差し掛かり、志賀高原では初雪の便りが届きました。間も無くスキーシーズンが到来する訳ですが、昨シーズンは余りにも積雪が少なく多くのスキー場はオープンを延期しクローズを前倒しにせざるを得ませんでした。今シーズンは沢山の雪が降って多くのスキーヤーやスキー場スタッフの笑顔が見れることを祈ってやみません。
さて、11月の営業時間のご案内です。
【朝食】7:30~10:00(9:30 L.O)
【ランチ】12:00~14:00(土日祝のみ)
【カフェ】 14:00~17:00(土日祝のみ)
【ディナー】18:00~23:00(22:30 L.O)
ディナーのお休みは7日(月)、14日(月)、21日(月)、28日(月)、
11月30日(水) 〜12月1日(木) は館内整備のため休館日とさせていただきます。2日(金) ディナーから営業いたします。
ご不便をお掛けしますが何卒、よろしくお願い申し上げます。
皆様のお越しをお待ちしております。

2016.10.18
【掲載情報】
まちなみカントリープレス社様発行のガイドのとら「信州温泉」で当館を取り上げていただいております。
なんと見開きにドドーンと当館が載っております。
特集はNEW WAVEということで、当館の他に先日オープンした湯田中温泉のゲストハウス2軒も取り上げられております。
どうぞお手に取ってご覧くださいませ。

2016.10.1
【レストラン・10月営業時間のご案内】
毎度ご利用いただきありがとうございます。
いよいよ、志賀高原も色づき始め紅葉のシーズンになってきました。紅葉は海外からお越しのお客様に非常に好評で、滞在を延ばされるお客様も多くいらっしゃいます。中には志賀高原から麓の渋温泉まで徒歩で帰ってくる方も‼
おかげさまで10月の連休は、和室はすでに満室を頂戴しておりますが、10名様まで同料金でご利用いただけるグループルームはまだ空いております。ご家族、ご友人同士で秋の信州を散策してみてはいかがでしょうか。
さて、10月の営業時間のご案内です。
【朝食】7:30~10:00(9:30 L.O)
【ランチ】12:00~14:00(土日祝のみ)
【カフェ】 14:00~17:00(土日祝のみ)
【ディナー】18:00~23:00(22:30 L.O)
朝食のお休みは14日(金)
ディナーのお休みは3日(月)、11日(火)、13日(木)、17日(月)、24日(月)、31日(月)
2日(日)のランチ、カフェタイムは、沓野区大運動会参加の為お休みさせていただきます。
皆様のお越しをお待ちしております。
2016.9.17
スタッフ募集のお知らせ
小石屋旅館では久々に新しいスタッフを募集します!
おかげさまで小石屋旅館は先月1周年を迎えることができました。
2015年8月に4人でスタートした当館も、今では8人態勢にまでなりました。そして更なるサービス拡充のため久しぶりにスタッフを募集致します。
先日当館の取材をしてただいたNHKの方から、こんな言葉を頂戴しました。
「小石屋旅館は普通の旅館ではないし、かといってゲストハウスでもない。新しい業態ですよね。」
確かに歴史ある渋温泉で営業しているのに温泉すらない宿だし、値段は他のお宿さんよりは安いけど、ワイワイガヤガヤのゲストハウスでもない。そもそもお客様の平均年齢は30代~40代で若くはない。
つかみどころのない宿ですが、各レビューでは高評価をいただいています。その最大にして唯一の理由は、「ホスピタリティ」。
我々の役割は、コンシェルジュとして、お客様が当館でくつろいで滞在できるようにサポートすること。都会からいらっしゃったり、海外からお越しの方が当館に滞在する目的は、「のんびり」と「CHILL OUT」。この目的を満喫していただけるように徹しているからこそ、このようなご評価をいただいています。
そして今回、我々と一緒にお客様の快適なご滞在をサポートするスタッフを募集致します。これから寒くなるにつれて、海外からのお客様が増えてきます。12月になったら館内の公用語はほぼ英語です。彼らが初めて体験する日本の田舎、旅館、温泉、そして志賀高原のスキーリゾート。これらをスムーズに楽しめるようにサービスをするのがあなたの役割です。お客様に「渋温泉に来て良かった」と思われるようなホスピタリティを期待しています。
皆様のご応募をお待ちしております。
【業務内容】
・旅館業務(チェックイン・チェックアウト・コンシェルジュ・掃除)
・カフェ・レストラン業務(ホール・ドリンカー・片付け・バリスタ※)
・調理業務※
※経験者のみ
エスプレッソマシンはSYNESSO社製Hydra-3を使用しております。
【募集職種】
アルバイト(契約社員・正社員への登用あり)
【時給】
800円~(研修中は770円)
社員登用有
【勤務地】
小石屋旅館(長野県下高井郡山ノ内町大字平穏2277番地)及び当社の指定する勤務地
【勤務時間】
シフト制(8時間)
【待遇】
スタッフ寮あり(要相談)
賄いあり
社会保険(社員)
【応募方法】
履歴書を下記アドレスまでお送りください。こちらからご連絡させていただきます。
info(a)yadoroku.jp
((a)を@にお読み換えください)
お問い合わせ電話番号 0269-38-0311(担当:石坂)



また、今回は当館のお客様が毎日利用している桃山風呂を所有する湯田中温泉よろづやのスタッフ募集も同時に行っています。宿開業を目的として当館で修行しているスタッフも、当館とよろづやの二足の草鞋を履いております。湯田中温泉の代名詞である高級旅館のサービスと、海外からのお客様で賑わう小石屋旅館のサービスと両方学べるチャンスです。
※2つの旅館で働く場合、それぞれの旅館からの直接雇用になります。
【湯田中温泉よろづやの募集要項】
【業務内容】
・旅館業務(チェックイン・チェックアウト・布団敷き)
【募集職種】
アルバイト(契約社員・正社員への登用あり)
【時給】
応相談
【勤務地】
湯田中温泉よろづや(長野県下高井郡山ノ内町大字平穏3137番地)
【勤務時間】
シフト制
【待遇】
スタッフ寮あり(小石屋旅館と共通の寮です)
賄いあり
リフト券無料
【応募方法】
履歴書を下記アドレスまでお送りください。こちらからご連絡させていただきます。
info(a)yadoroku.jp
((a)を@にお読み換えください)
お問い合わせ電話番号 0269-38-0311(担当:石坂)

2016.9.6
【掲載情報】
リクルート社様発行の関東東北じゃらん10月号に当館を取り上げていただきました。
「オトナ信州旅」という特集の中で、志賀高原ビールを醸造する玉村本店さんとともに掲載されております。渋温泉で志賀高原ビールの生を飲めるのは金具屋さんと当館だけ。どうぞ御利用ください。
また本日、NHKの夕方のニュース、イブニング信州の特集の中で、古い温泉街で新しい取り組みを行っているということで当館を取り上げていただきました。
これからも温泉街を盛り上げていきたいと考えております。
どうぞ宜しくお願い致します。

2016.8.31
【レストラン・9月営業時間のご案内】
21日までの渋温泉の歩行者天国、28日の民話発信も終わり、渋温泉も普段の静けさが戻ってきました。これから9月の連休まではゆっくり温泉に浸かって、8月の繁忙期の疲れをい癒せそうです。
昨年のデータを見返すと、8月の宿泊人数は50人程度・・・。それもそのはず、ほとんどの予約サイトに登録できておらず、当初立てた売り上げ計画の10%しか達成していない状況でした。しかし、今年はおかげさまでたくさんのお客様に宿泊、飲食共にご利用いただきました。レビューや口コミを拝見すると、特に今まで少数派だった日本人のお客様にご好評をいただけたようで励みになりました。
2年目もご愛顧くださいますようお願い申し上げます。
さて、9月のレストラン営業のご案内です。
【朝食】7:30~10:00(9:30 L.O)
【ランチ】12:00~14:00(土日祝のみ)
【カフェ】 14:00~17:00(土日祝のみ)
【ディナー】18:00~23:00(22:30 L.O)
朝食のお休みは15日(木)、16日(金)
ディナーのお休みは5日(月)、12日(月)、14日(水)、15日(木)、19日(月)、26日(月)
スタッフ研修のため、14日(水)の午後から16日(金)のお昼まで全館休館とさせていただきます。
9月もコーヒー一杯からお待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します。

2016.8.10
おかげさまで一周年!
おかげさまで小石屋旅館は一周年を迎えました。
Thank you very much for coming to Koishiya's 1st anniversary!
少しアップが遅くなりましたが、一周年記念餅つき大会の画像をアップします。当日は皆様にお餅をついていただきました。最近はつきたてのお餅を食べる機会も減っているので、楽しんでいただけたようです。4キロ用意したもち米もあっという間になくなってしまいました。






地元の方やたまたま観光にいらした方も、一周年餅つき大会に参加していただきありがとうございました。今後も末永く皆様に愛される旅館を目指して頑張ります。
どうぞ宜しくお願い致します。