MENU

  • HOME
  • ABOUT
  • STAY
  • SPA
  • CAFE BAR
  • ACCESS
  • FAQ
  • RESERVATION
  • RESERVATION
  • ENGLISH

お知らせ

2016.3.28

【レストラン・4月のお休みの案内】

毎度ご利用いただきありがとうございます。

暖冬により「スノー」モンキーの時期は終わり、ただのモンキーの季節になってまいりました。実は4月5月は子猿のベビーラッシュで、冬よりお楽しみいただけるのではないかと思います。

一枚目の写真は、ご近所の方にいただいたリンゴで育った信州牛のステーキ。私にくれたと思っていたのですが、次に見たときにはすでに焼かれている姿でした。スタッフ全員でおいしくいただきました。あまりのおいしさに5分で完食。

二枚目の写真は小布施ワイナリーさんの日本酒各種。Le Sake Erotique unからsixまで、それとSake Naturelも!本数が少ないためメニューに書いてございません。ご希望の方はスタッフまでどうぞ。

さて、4月の営業時間のご案内です。
【朝食】8:00~10:00
26(火)27(水)お休みです。
【ランチ】12:00~14:00
【カフェ】 14:00~17:00
土日祝営業しております。
【ディナー】18:00~23:00
毎週月曜日及び26(火)お休みです。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。20 21

2016.3.4

【テレビ放映のお知らせ】

【テレビ放送のお知らせ】
もう終わってしまいましたが・・・。
NBS「フォーカス信州」様が当館を取り上げてくださいました。

先週放送された、abnステーション様での特集と全く同じ格好で出てしまった・・・。

それはさておき、今回は湯田中渋温泉郷でのインターンシップも取り上げてくださいました。東京の学生が、インバウンドの最前線である山ノ内町の旅館で働きながら温泉街の将来像を考えるといったプログラムです。当館が窓口になり、今回は26名の学生が町内でインターンを行っております。こころなしか温泉街が若返ったような気がします。

3月前半は海外からのお客様もひと段落して温泉街は落ち着いております。当館では3月平日限定の超お得なプランをご提供しております。また学生3名様以上限定のお得なプランもご用意しております。この機会に温泉街を楽しんでみませんか?

皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。

http://www.nbs-tv.co.jp/program/focus-shinshu/2016/03/post-23.php

2016.3.1

【レストラン・3月のお休みの案内】

毎度ご利用いただきありがとうございます。

湯田中渋温泉郷では、現在関東の複数の大学生総勢26名がインターンシップを行っております。

先日当館においてその発表会が行われました。
お題は、
・インターンシップの仕事内容
・温泉街の良いところ、悪いところ、改善した方が良いところ
・もし自分が宿を開くとしたらどういう宿を開くか

学生の目線から見た温泉街の印象はとても新鮮で、他の旅館の女将さんや、地元の若者が熱心に聞き入っていました。

学生にとっても、海外からのお客様の応対を英語でしたり、空き時間に志賀高原でスキーを楽しんだりと充実した春休みを過ごせているようです。

さて、3月の営業時間のご案内です。
【朝食】8:00~10:00
毎日営業しております。

【ランチ】12:00~14:00
【カフェ】 14:00~17:00
土日祝営業しております。

【ディナー】18:00~23:00
月曜日はお休みです。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

2016.2.6

【レストラン・2月のお休みの案内】

【レストラン・2月のお休みの案内】

毎度ご利用いただきありがとうございます。
予約サイトBooking.comで当館の昨年の点数が出ておりました。

「8.9」

山ノ内町内の宿泊施設は非常にレベルが高く、平均よりちょっと上くらいでした。お客様のレビューを参考にさせていただき、今年も皆様にご滞在を喜んでいただけるよう努力してまいります。

さて、2月のお休みですが、
・月曜日の夜
・火曜日の朝
にお休みを頂戴致します。
また、28日(日)14時より23時まで貸切営業のため、通常営業はお休みさせていただきます。ご了承くださいませ。

皆様のお越しをお待ちしております。

bookingcom_review

2016.2.2

テレビの取材がありました

NBSさんの取材がありました。
長時間取材されるのは初めてでしたが、お客様のご協力もあって無事撮り終えることができました。

3月に放送される予定です。
放送を通して一人でも多くの方に渋温泉に興味を持っていただけたら幸いです。取材風景12662635_554966224672901_6935229925936046529_n

2016.1.13

春からの求人情報

現在、当社では4月から働いていただける方を募集しております。
宿業・カフェに興味がある方のご応募をお待ちしております。

外国人観光客の聖地「スノーモンキー」のおひざ元で私たちと一緒に働きませんか?
旅館運営・ゲストハウス運営に興味のある方、バリスタ(※)に興味のある方、地元の食材を使用した料理に興味のある方、お気軽にお問い合わせください。
※エスプレッソマシンは Synesso Hydra-3を使用しております。
【募集雇用形態】
正社員・契約社員(試用期間有)
アルバイト
【職務内容】
旅館:チェックイン・チェックアウト時のお客様の応対・送迎・予約受付・清掃
飲食店:ホール・調理・ドリンカー・バリスタ
【応募資格】
笑顔で接客の出来る方
【あった方がいい資格】
普通免許
調理師
【使用言語】
日本語・英語・仏語・中国語・スペイン語のうち2か国語以上できると望ましい。
【勤務時間】
シフト制による勤務。短時間から応相談。
【賃金】
日給5000円~(経験・資格により応相談)
その他時給・月給制も有り。
【その他】
住み込み可
制服貸与
賄い有
【応募方法】
1、履歴書をメール(info@yadoroku.jp)でお送りください。
2、こちらから連絡を差し上げます。
3、その後面接をさせていただきます。(面接場所:小石屋旅館or東京)
その他お問い合わせは以下までお願い致します。
電話:0269-38-0311(担当:石坂)
mail:info@yadoroku.jp
【求人内容】
【企業の正式名称および所在地】
合同会社ヤドロク
長野県下高井郡山ノ内町大字平穏2277(小石屋旅館内)
【事業の内容】
旅館運営事業(素泊まりのみ。個室&ドミトリー)
飲食店事業(ブランチ:サンドイッチショップ&カフェ、夜:ワインを中心としたカフェバー)

2016.1.10

レストラン・1月のお休みのお知らせ

毎度ご利用いただきありがとうございます。
オープンして初めての年末年始を迎えましたが、予想を大きく上回るお客様にご来館いただき、スタッフ共々驚いております。ご利用いただいたお客様には厚く御礼申し上げます。また、お客様に当館をご案内していただいた湯田中渋温泉郷の各旅館・ホテル様にも感謝しております。
さて、週明けからは通常営業になります。
営業時間は以下の通りです。
朝食 8:00~10:00
ランチ・カフェ 12:00~17:00(L.O.16:30 土日祝営業)
ディナー 18:00~23:00(L.O.22:30)
定休日は昨年と同じ月曜日の夜と火曜日の朝(祝日の場合は翌日)です。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

2015.12.1

営業時間変更&12月のお休みのお知らせ

【営業時間変更&12月のお休みのお知らせ】
毎度ご利用いただきありがとうございます。
例年より遅い雪が渋でもやっと降り始めました。ついにスノーモンキーシーズンの到来です。駅でお客様をお待ちしていると、以前に比べて外国人の方が増えてきたように思います。湯田中駅から野猿公苑の道は日本人よりも外国の方を多く見かけるくらいです。
腹が減ってはスノーモンキーを見れぬ、ということで12月12日より毎日ランチからディナーへの通し営業を始めさせていただきます(14(月)は除く)。
営業時間は以下の通りです。
【朝食】8:00~10:00
【ランチ】12:00~14:00
【カフェ】14:00~18:00
【ディナー】18:00~23:00
また、12月のお休みは以下の通りです。
7(月)ディナー
8(火)休館
9(水)休館
10(木)休館
14(月)ランチ・カフェ・ディナー
以上の日程でお休みをいただきます。
宜しくお願い致します。
ワインセラー、ビールサーバを新調し、年末年始に向け準備万端でございます。皆様のお越しをお待ちしております!!

2015.11.27

こたつ始めました

当館1階カフェレストランにこたつのお席をご用意しました。
こたつでぬくぬくしながら温泉街の夜をお過ごしください。
畳も敷いておりますので小さいお子様連れのお客様もどうぞご利用ください。
皆様のご来館をお待ちしております。
ここ、渋温泉もついに初雪。明日も雪の予報が出ておりますのでお気をつけてお越しくださいませ。
※草津志賀道路(国道292号線)は冬季閉鎖中です。軽井沢方面へ迂回しないと来られませんのでご注意ください。時間は3時間かかります。

2015.11.13

小石屋名物のカフェに新しい仲間が加わりました

スイスのメーカー、dittingのグラインダー(豆を挽く機械)です。
今までミルで1分以上かかっていた作業が、なんと2秒で完了。
頼もしい仲間です。

当館では毎朝ブレックファーストをご提供しております(火曜日定休)。もちろん他の旅館さんで朝食を召し上がった後の珈琲一杯のご利用も大歓迎です。

皆様のご利用をお待ちしております。

投稿のページ送り

前のページ ページ 1 … ページ 22 ページ 23 ページ 24 次ページ

最近の投稿

  • 蕎麦打ち体験 Soba Making Experience
  • ホタル観賞ツアー
  • 【カフェ&レストラン営業予定】2025年6月
  • 【カフェ&レストラン営業予定】2025年5月
  • 【カフェ&レストラン営業予定】2025年4月

カテゴリー

  • お知らせ NEWS
  • レストラン RESTAURANT
  • 観光情報 TOPICS

アーカイブ

小石屋旅館 KOISHIYA RYOKAN

〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏2277番地 TEL:0269-38-0311

> プライバシーポリシー

Copyright © KOISHIYA RYOKAN All rights reserved.