MENU

  • HOME
  • ABOUT
  • STAY
  • SPA
  • CAFE BAR
  • ACCESS
  • FAQ
  • RESERVATION
  • RESERVATION
  • ENGLISH

お知らせ

2020.10.1

【営業予定】小石屋旅館カフェ&レストラン 2020年10月

いつも小石屋旅館カフェ&レストランをご利用いただきありがとうございます。

10月に入り酒税がちょっぴり上がったり下がったり
GoToトラベル地域共通クーポンがスタート❗️
と同時に山ノ内町プレミアム付商品券もスタートし
慌ただしく準備に追われております。

相変わらずしぶ温泉街♨️は静かですので
お忍び温泉を体験しに来てみてはいかがでしょうか❓

今月10月も週の初めはお休みをいただき、
週末に営業するスタイルとなっておりますので
ご利用の際は営業日のご確認をよろしくお願いいたします。

 それでは10月もよろしくお願い申し上げます❗️

2020.9.26

【メディア関連】テレビ東京「充電させてもらえませんか?」本日OA

いつも小石屋旅館をご利用いただきありがとうございます。

関東ローカルでの放送となりますが
本日、テレビ東京にて以前放送された
「充電させてもらえませんか?」が再編成されて放送されます。

放送時間は
18:30 〜 20:54 です。

是非ご覧いただけたらと思います。

2020.9.22

【営業予定】小石屋旅館カフェ&レストラン 2020年9月(後半)

 いつもご利用いただきありがとうございます❗️

この4連休は、沢山のお客様に渋温泉へ足を運んでいただき
小石屋旅館をはじめ渋温泉街をご利用いただき本当にありがとうございました。

渋温泉でリラックスしていただけましたでしょうか❓

 9月後半のカフェ&レストランの営業日をお知らせいたします。

月末29日・30日はお休みいたします。
詳細は営業日カレンダーをご確認くださいませ。

 後半もよろしくお願い申し上げます。

2020.9.6

【営業予定】小石屋旅館カフェ&レストラン 2020年9月

いつも小石屋旅館ならびに小石屋旅館カフェ&レストランを
ご利用いただきありがとうございます。

長梅雨かと思えば酷暑が続き
7月が台風発生ゼロ(観測史上初)かと思えば戦後最大級の台風が襲来と
異常気象に他ならない現象が続いていますが、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?

台風が接近している西日本にお住まいの方は十分ご注意くださいね。

それでは告知が遅くなり大変申し訳ありません。

現在、小石屋旅館では新型コロナウイルス感染拡大防止を実施しながらの営業となっております。

そのため、9月も変則営業となりますので

ご利用の際は営業予定表のご確認をよろしくお願いいたします。


宿泊プランのみ利用可能だった ”食べ飲み放題❗️プラン” が

9月よりレストランのみご利用のお客様も利用可能となりました❗️❗️

3日前までの完全予約制で小学生以下のお子様は無料です。

{料金} 大人:7,500円、10代(中学生以上20歳未満):4,500円

※ アルコール無しプランはございませんのでご了承ください


9月もどうぞよろしくお願い申し上げます。

2020.8.1

新型コロナウイルス(COVID-19)への対策について

いつもご利用いただきありがとうございます。

小石屋旅館では、皆様に安心してお泊りいただける環境づくりのために、下記の取り組みを行っております。

ご予約の際はご一読いただき、ご理解・ご協力をお願いいたします。

◆施設の取り組み

・館内の共有部分はスタッフが定期的にアルコール消毒・換気をいたします。
・飛沫感染を防ぐため、フロントカウンターにパーテーションを設置しています。
・館内の共有部に消毒液を設置しております。
・館内レストランは席数を削減し、お客様同士の社会的距離を十分にとる座席配置を実施しています。
・ドミトリー(相部屋)の宿泊予約は、しばらくの間停止させていただきます。
・お客様のチェックアウト後には、スタッフが客室の清掃と共にアルコール消毒をいたします。
・スタッフ全員マスクを着用させていただきます。
・スタッフは、出勤時に検温を実施し、発熱や咳などの体調不良時は出勤させません。

◆お客様へのお願い

・チェックイン時には、氏名・住所・電話番号・E-mailアドレスのご記入をお願いしております。また。感染防止チェックシートへのご記入も併せてお願い申し上げます。
・出発前に、必ず体調の確認をお願いいたします。体調不要の場合は、申し訳ありませんがご宿泊をご遠慮ください。その際キャンセル料はいただきません。
・お泊りの客様全員に、チェックイン時の検温をお願いしております。37度5分以上の発熱があった場合には、所轄の保健所と相談の上、保健所の指示に従っていただきますようお願いいたします。
・玄関、レストラン入口に消毒液を設置しておりますので、手指の消毒をお願いいたします。
・当館では、お手洗いやシャワーは全て共用となっております。ご了承の上、ご予約をお願いいたします。
・お食事や温泉、客室内等を除き、館内スペースではマスクの着用をお願いします。マスクがない場合はフロントまでお声かけ下さい。
・道中や滞在中、それぞれの感染予防対策をしていただきますよう、ご協力お願いいたします。

◆最後に…

各地で感染再拡大の傾向が続く中で、観光業・旅行業は非常に難しい局面を迎えています。
新しい場所へ行くこと、人と交流することが醍醐味ともいえる旅行の中で、宿泊施設として出来る限りの対策をし、少しでも安心して楽しい時間をお過ごしいただけるよう努めてまいります。
何か気になること等ございましたら、お気軽にお尋ねくださいませ。

2020.7.20

【メディア掲載】「信州を愛する大人の雑誌」KURA8月号

 いつもご利用いただきありがとうございます。

長野県のローカル情報誌 KURA8月号に当社が管理しております

秋山郷・雄川閣の取り組みが紹介されました。

リニューアルの様子やワーケーションに取り組む大学生などを紹介❗️

是非、書店やコンビニでお手に取ってみてくださいね。

本日20日、発売開始です‼️

2020.6.11

長野県民限定ふっこう割は6月30日まで!

いつもご利用ありがとうございます。

この時期渋温泉は新緑で癒されホタルも舞ういい時季です。
感染拡大を避けながら当館も営業しておりますのでひと時のリフレッシュに渋温泉でゆっくりされてはいかがでしょうか。

長野県の皆様限定にはなりますがふっこう割が延長され今月末までご利用いただけます。
当館を運営するヤドロクでは旅行業の登録(長野県知事登録旅行業2-586号)をしておりますので、各予約サイトから「【長野県民限定】食べ放題飲み放題長野県ふっこう割プラン 」をお選びいただければそのまま割引きを適用したご予約が完了します。
長野県の予算がなくなり次第終了となります。早めにご予約ください。

渋温泉では皆様のお越しをお待ちしております。

2020.5.28

営業再開のお知らせとお得な長野県ふっこう割特別プランについて

いつもご利用いただきありがとうございます。

長野県では5月末をもって県境往来の自粛要請が終了致します。
渋温泉小石屋旅館も徐々に営業を開始させていただきます。
まず6月はご宿泊、ご飲食ともに週末営業を計画しております。
政府の要請や県内の状況により営業日が変わることもございますのでご了承くださいませ。

また、全国的な移動が自由になる前、6月1日から17日にかけて長野県民のお客様がお得にご旅行していただけるよう「長野県ふっこう割」が開始になります。
本来であれば旅行会社さんにお客様が出向き予約をする流れになりますが、当館を経営する株式会社ヤドロクでは旅行業の許可を持っていますのでネット上のプランからの予約で「長野県ふっこう割」が適用になります。
下記よりご予約ください。
https://www3.yadosys.com/Reserve/ja/plan/detail/147/hbhefbhfglehhihkdeeiffdn/all/00037
※長野県民であることの確認をチェックイン時にさせていただきます。身分証明書をお持ちください。
※宿泊者全員が長野県民であることが必要です。

長野県では新緑のシーズンを迎え外で体をリフレッシュさせるのにとても良い時季です。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

営業再開にあたり当館では感染予防のために以下の対策を行います。
・従業員はマスクを着用します。
・従業員は毎日体調をチェックします。
・お客様が使用されたスリッパ等はこまめに消毒します。
・密にならないよう予約を制限させていただきます。

またご来館の際にお客様へのお願いがございます。
・入館の際は消毒をお願い致します。
・体調が悪い時には無理にお越しにならないようお願い致します。
・ソーシャルディスタンスの確保をお願い致します。
・お会計で対面のお時間を作らないために事前決済をお願い致します。

2020.4.20

休館再延長のお知らせ(4/5から5/31)

17日に山ノ内町町長より緊急事態宣言が発令され、GW最終日6日までの来訪を控えてほしい旨の発表がありました。
また、当エリアでも複数名が新型コロナウイルスのPCR検査で陽性であることが判明致しました。

これ以上の感染拡大を防止するため、渋温泉では4月21日~5月6日まで「九湯巡り」の中止、「湯巡りパーキング」の閉鎖が決定致しました。町内では他に志賀高原スキー場が今シーズン終了、地獄谷野猿公苑が5月10日までの閉鎖、湯田中駅前の楓の湯などの公共施設の閉鎖が行われております。

本来であれば桜が満開で、猿の赤ちゃんがたくさん生まれ、今シーズン最後のスキーを楽しむお客様がたくさん訪れる時期でもありますが、町内が一丸となって"STAY HOME"に協力している状況をご理解いただければと思います。

当館でも5/31まで休館を延長させていただきます。
ご予約いただいているお客様には順次ご連絡差し上げております。
状況により休館が延長になる可能性もございますのでご了承くださいませ。

2020.4.13

休館を延長します(~4/30)

いつもご利用いただきありがとうございます。

前回の投稿でコロナウイルス感染拡大予防のため休館を17日までするとお伝え致しましたが、非常事態宣言が発令されている地域ではGWまで極力外出を控えるよう要請が出ていることを踏まえ、当館の休館を4月末まで延長させていただきます。

ご不便をお掛けして申し訳ございませんが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

状況が落ち着きましたら、また皆様にお目にかかれることをスタッフ一同楽しみにしております。

また、休館中につきリモートワークで対応させていただいております。お電話よりメール(info(a)yadoroku.jp)の方がつながりやすくなっておりますのでご協力いただきますようお願い申し上げます。

投稿のページ送り

前のページ ページ 1 … ページ 10 ページ 11 ページ 12 … ページ 24 次ページ

最近の投稿

  • 【カフェレストラン営業予定】
  • 志賀草津道路一部通行止めについて
  • 渋温泉・安代温泉 夏祭り歩行者天国 開催!【小石屋旅館からご案内】
  • フルーツ狩り
  • 蕎麦打ち体験 Soba Making Experience

カテゴリー

  • お知らせ NEWS
  • レストラン RESTAURANT
  • 観光情報 TOPICS

アーカイブ

小石屋旅館 KOISHIYA RYOKAN

〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏2277番地 TEL:0269-38-0311

> プライバシーポリシー

> 運営会社 ホワイト・ベアーホテルズ

> 渋温泉 小石屋旅館

> 北アルプスを望む露天風呂の宿 ひがしだて

> 山もみじの宿くまもと玉名温泉 八芳園

> パームガーデン舞洲

    

Copyright © KOISHIYA RYOKAN All rights reserved.